[前の10件] [次の10件] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] |
私事ですが、本日発売のCARBOY紙にSSS−Rがカラー見開き2ページで掲載されました。
本来ですと趣向が大分違う雑誌なのですが、今回は「少数派万歳」と言う見出しで、 希少車などを取り扱う内容でしたので、U12やクラブのアピールにもなると思いまして取材を受けました。 よろしければ読んで(買って?)くださいませ。 先日のクラシックフェアレディミートの記事の所にも白黒で掲載されてます。 2010/07/15(Thu) 22:48:13 [ No.2463 ] |
また後期Rの売り情報が来ました。
以前書き込んだ車を買ったオーナーが、事情があって手放すことになり、 再度売りに出ました。 車検は約半年残り、希望価格は17万です。 クラッチが交換時期なようですので、総額は30万程度をお考えいただいたほうが無難です。 メンテは全てNRS。お買い得物件です。 興味がある方は連絡ください。 2010/07/12(Mon) 22:37:23 [ No.2462 ] |
2010/07/11(Sun) 19:37:40 [ No.2456 ] 2010/07/11(Sun) 19:39:03 [ No.2457 ] 2010/07/11(Sun) 19:41:43 [ No.2458 ] 2010/07/11(Sun) 19:44:54 [ No.2460 ]
お疲れ様でした!
帰りに土砂降りに遭いながらも、思ったよりも道が流れていたので、埼玉からノンストップで帰ってきました。 昼過ぎまでは日差しは薄かったものの、完全に日焼けしてしまいましたね! 学校もイベントも凄くて、かなり手間の掛かった文化祭だったと思います。 私としては今回初参加(ダットサン会は4回目?)でしたが、かなり気に入ったイベントですので、 来年も参加の方向で行きましょう! 写真はマグちゃんとほぼ同じカットなので割愛しますね。 暑い中、大変お疲れ様でした! 2010/07/11(Sun) 20:45:04 [ No.2461 ] |
i'm looking for front bumper supernismo model
2010/07/07(Wed) 20:52:03 [ No.2454 ]
It took 5years to look for SuperNISMO Bumper.
2010/07/08(Thu) 12:50:41 [ No.2455 ] |
関係各位
締め切りの関係で急ぎの告知です。 別スレッドですいません。 下記、山梨のイベント、カーミーティング昭和者ですが、 主催者に確認した結果、昭和生産車と同形式の場合には参加可能との 連絡をいただきました。 従って後期型も出ることができますので、希望する方は至急連絡下さい。 尚、3台1グループで申込みをすると割引が適用されます。 中央道で行けますので、首都圏からの参加も比較的楽な場所です。 今日の時点で2台確定なので、最低あと1台は出したいと思います。 締め切りは31日までとなっておりますので、参加可能なクラブ員は是非、お願いいたします。 尚、参加希望者は団体申込みとしては私が対応しますが、 エントリー自体は個々に申込みをすることになります。 画像も必要になりますので、よろしくお願いいたします。 2010/05/28(Fri) 20:44:31 [ No.2436 ]
もうエントリーしていいんですよね?
2010/05/28(Fri) 23:10:32 [ No.2437 ]
マグちゃん
エントリーお願いします。 備考の欄がありますので、「クラブU12団体エントリーです。」 と書いてください。 前後の画像も必要になります。 よろしくお願いします。 2010/05/29(Sat) 20:08:00 [ No.2438 ]
エントリー完了しました。
2010/05/29(Sat) 21:30:28 [ No.2439 ]
何気にエントリー完了。
2010/05/31(Mon) 01:32:54 [ No.2440 ]
専務@Club U12代表様
お世話になります。 エントリー期間を6月25日まで延長しました。 団体申込みにつきましては、クラブU12さんで申込み頂ければ割引適用になります。 また、同形式であれば平成車もOKです!! 多くのお仲間にて、参加して頂ければと思います。 初回開催につきご迷惑お掛けする事があると思いますが、毎年行えるミーティング作りに尽くしたいと思います。 宜しくお願いします。 2010/06/07(Mon) 02:50:55 [ No.2441 ]
山根様
お世話になります。 お忙しい中、当クラブへの書き込みありがとうございます。 現在決まっている3台以外にエントリーがありましたら、早急に対応させていただきます。 こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。 2010/06/07(Mon) 22:44:46 [ No.2442 ] |
時期的にシーズンなので各所で車のイベントが開催されますが、
その中でU12が参加できるイベントで、関東近郊のイベントを2つ案内します。 以下、主催者の本分のまま掲載します。 「みんなが定期的に集まれる場所が作れればと、毎年行えるミーティングにしたいと考えています。 宜しくお願いします。」 カーミーティング 昭和者Ver.1 完全エントリー制 当日受付なし 一般入場なし 2010年 7月4日(日曜日) 雨天決行 ふじてんスノーリゾート 第3・4駐車場 ゲートオープン 8:30 オリジナル・オールドカーから往年のスーパーカーまで オールジャンルな昭和車限定ミーティング 仲間が情報交換しダベッたり・パーツ交換しませんか? 主催 ミーティング.jp ☆エントリー方法☆ インターネット申込 ※ネット関係が無い方、事務局まで問い合わせ下さい ☆エントリー代☆ エントリー代 1台 3,500円 ※愛車前にてスワップミート無料 プロに撮ってもらおう 1台 5,000円 ※フリープロカメラマン・平野陽氏撮影 ☆エントリー締切☆ 5月31日 ☆エントリー資格☆ 4輪で初年度登録が昭和登録の車のみ 国産・外車は問わず ※2輪車の参加不可 ※仮ナンバー装着者不可 との事です。 詳しくは下記HPにて http://car-meeting.jp/index.html 締め切りが今月一杯なので、参加希望の方は至急私に連絡ください。 ただし、昭和登録車のみだそうで、今回は同型は対象になっていない為、基本的には前期型のみの参加となります。 ご検討ください。 その2 ダットサン会として関係があるイベントなので、こちらは私は参加予定です。 埼玉県北足立郡の埼玉自動車大学校で行われる、オートジャンボリー ヒストリックカーショーがあります。 開催日 7月10(土)、11日(日) 時間 10時〜15時 土曜日のみ、日曜日のみ、両日で展示が選択できます。 88年までの車ですが同型も可なので、後期型もOKです。 先着150台で、締め切りは7月3日までです。 両日の展示は厳しいかもしれませんが、このイベントはダットサン会も協力しており、毎年何台か展示されます。 他のクラブも参加しますので、当クラブとしても展示の協力をする ことにいたしました。 一般のお客様が対象のイベントで、かなり盛大に行われます。 詳しくは下記HPにて http://www.saijidai.ac.jp/event/jamboree_2010.html ダットサン会で集約をしていますので、参加希望の方は私に連絡ください。 以上、よろしくお願いします。 2010/05/26(Wed) 21:47:35 [ No.2434 ] |
関係各位
明後日23日(日)に静岡県の富士スピードウェイにて クラシックフェアレディミートが今年も開催されます。 これはダットサンロードスターファンクラブ(DRFC)主催で Zになる前のSP/SR対象のイベントになります。 バックアップとして全日本ダットサン会が協力しますので、当クラブからも 応援兼展示として何名かが参加します。 私のブル以外では、主婦Rご夫妻のSR311とS30Zが展示になります。 今回はスタッフはダットサン会傘下のクラブから何名かずつ出ているので、 特にこちらからスタッフを大勢出さなくても済みましたので、 一応Kouさんだけ手伝いに来ていただきます。 一般の見学も可能ですので、普通に入場料をFISCOに払って入場してください。 イベント自体は9時から開始で場所はメインスタンド裏になります。 案内チラシ http://www.drfc.jp/info.htm ゲストは元日産チーム総監督、ニスモ初代社長の難波さんと 御馴染みのレーサー、箱スカ使いの高橋国光さんが来ます。 尚、当日は神奈川の2箇所(富士からは近めです)にて植樹祭と言う催しがあり、 天皇陛下が来る関係で、午前中は高速・一般道も大幅な交通規制が行われる予定です。 信号調整もありますので、渋滞等を考慮して、余裕を持って現地に来てください。 オープンカーがメインのイベントですが天気が微妙です。 ただし、中止にはなりませんので見学に来られる方は雨対策も必要に応じて用意してください。 昼食はショップが開きますのでそちらでお願いします。 エントラントのみ弁当が出ます。 以上、よろしくお願いいたします。 2010/05/22(Sat) 00:20:50 [ No.2427 ]
昨日参加された方々。
大変お疲れ様でした。 予想通り、最悪の天候ではありましたが、それなりに内容は良かったですね。 特に私は今回始めて高橋国光さんとお話しさせていただき、当時の国さんが出ている ケンメリのポスターと箱スカのポスターにサインまでいただきました。 パレードも盛大で、イベント全体を通して見ると天候が良ければ かなり良いイベントになったのではないでしょうか。 朝早くから肌寒い中、本当にお疲れ様でした! 尚、天候の状況で殆ど外での写真は撮ってないので、テント下のみの画像に なりますので、雰囲気は判り辛いかもしれません。 田原選手が乗った1963年日本グランプリB2クラス優勝車両(記念庫にある実車) ![]() 2010/05/24(Mon) 21:47:25 [ No.2430 ] 2010/05/24(Mon) 21:49:39 [ No.2431 ] 2010/05/24(Mon) 21:53:28 [ No.2432 ] 2010/05/24(Mon) 21:55:20 [ No.2433 ] |
5月23日の富士のイベントにお手伝いに来ていただけるクラブ員は
いますか? 今週土曜日に急遽品川本部で打合せになりましたが、当クラブとしても 参加がどの程度かを報告します。 尚、エントリーとしては主婦Rさんご夫妻が出ることになっています。 ゲストは凄い方が来る予定ですが、ここでは書けません。 まずはお手伝い可能な方は連絡ください。 2010/05/07(Fri) 01:44:10 [ No.2419 ]
遅れました、お手伝いします!
2010/05/09(Sun) 23:29:56 [ No.2420 ] |
[前の10件] [次の10件] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] |
- Joyful Note -
- Antispam Version -